エンジニアブーツ
2008-04-05


禺画像]
アメリカchipewa(チペワ)社のエンジニアブーツ。同社は1901年ウィスコンシン州チペワ・フォールズに創業。名称はチペワ族の居住地に由来。当初は木材伐採の作業者向けに提供していたようです。グッドイヤー・ウエルト、ナイロンステッチ、スチールトゥ、ビブラムソールとつくりは堅牢かつ定番です。ソールの中敷に一部プラスチックが使われているのが残念。
昔これを買うときにレッドウィングと悩んだのですが、店頭で現物を履き比べた結果、革質がこちらの方が柔らかかったためチペワを選んだ。ツーリングのお供として今でも必須。
さてこのエンジニアブーツ、今だとホワイツやウェスコといったハイブランドもあるようです。ただ正直今更履きまわす甲斐性は無いし、ブーツはこれ一足で充分です。
関係ないんですが、バイク用品店に行くとカラフルなブーツが一杯売ってますが、なんでバイク用品ってデザインセンス無いんでしょうね。せめてロゴをでかでかと書くのは止めたほうがいいんじゃないでしょうか。
[スタイル]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット